神道政治連盟

  • TOP
  • お知らせ
  • 最近の動向
  • 神政連が目指す国づくり
  • 50年の歩み
  • 応援しています!
  • 発行冊子のご案内
  • TOP
  • お知らせ
  • 最近の動向
  • 神政連が目指す国づくり
  • 50年の歩み
  • 応援しています!
  • 発行冊子のご案内

最近の動向

令和3年08月17日(火)

伝統・文化

終戦の日 三閣僚が靖国参拝

 菅義偉首相は就任後初めて迎えた終戦の日の15日、東京・九段北の靖国神社を参拝せず、自民党総裁の肩書で玉串料を奉納した。玉串料は私費から支出され、秘書が届けたという。首相は都内の千鳥ヶ淵戦没者墓苑を訪れ献花した後、日本武道館で開かれた政府主催の全国戦没者追悼式に出席し、式辞を述べた。
 萩生田光一文部科学相、小泉進次郎環境相、井上信治万博相の3閣僚は15日、靖国神社をそれぞれ参拝した。萩生田、小泉両氏は昨年に続き2年連続。萩生田氏は記者団に「自国のために尊い犠牲となられた先人の皆さんに、尊崇の念を持ってお参りするのは自然な姿だと思う」と語った。
 安倍晋三前首相も靖国神社を参拝し、記者団に「終戦の日に当たり参拝した。先の大戦で祖国のために母や父、友や子、愛する人を残し、祖国の行く末を案じながら散華され、尊い命を犠牲にされたご英霊に尊崇の念を表し、御霊安かれとお祈りした」と語った。
 超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」は会長の尾辻秀久元参院副議長らが代表して靖国神社を参拝した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、一斉参拝は取りやめた。

(産経新聞より抜粋)

一覧に戻る
TOP
  • TOP
  • NEWS
  • 最近の動向
  • 神政連が目指す国づくり
  • 50年の歩み
  • 応援しています!
  • 発行冊子のご案内
Shinto Association of Spiritual leadership
神道政治連盟

〒151-0053 
東京都渋谷区代々木1-1-2

TEL:03-3379-8282

Copyrights © SHINTO SEIJIRENMEI All Rights Reserved.